PR
スポンサーリンク

大阪万博2025食事の持ち込みはできる?飲食可能な場所を調査!

banpaku_syokujimochikomi エンタメ
スポンサーリンク

4月13日に開幕する大阪万博2025では、自由な食事のスタイルが認められています。

そこで、自分でお弁当などの食事の持ち込みはできるか気になりませんか。

今回は、大阪万博2025で食事の持ち込みができるのか、可能であれば飲食できる場所はどこかなどを調査しました。

スポンサーリンク

大阪万博2025食事の持ち込みはできる?

大阪万博2025では、食事の持ち込みが可能です。

お弁当や水筒などの持ち込みが認められています。

家族連れだと食事の持ち込みができるのは嬉しいですね♪

ただし、飲料については持ち込みができないものがあるので、注意してください。

下に飲料の種類をまとめました。

【飲料】

ペットボトル
水筒
×
×
酒類×

飲料の中でもペットボトルや水筒のみ、持ち込み可能となっています。

パビリオンの種類によっては、飲食物の制限がある可能性があります!

飲食可能な場所は?

休憩所やベンチで食べることが可能となっています!

大阪万博2025の公式サイトにあるマップに休憩所のマークがあるので、利用する際は場所をチェックしておくのがおすすめです♪

情報案内アプリも活用するとスムーズに移動できる可能性があります!

休憩所やベンチは屋外にあるの?

屋外にあることが多いので、雨具や日傘などを用意しておくと便利です。

大阪万博2025食事の持ち込みのまとめ

【まとめ】

  • 大阪万博2025では、食事の持ち込みができる
  • 飲料は、ペットボトルや水筒のみ持ち込み可能
  • 飲食場所は、休憩所やベンチがある
  • 飲食場所の多くは屋外にあるので、対策が必要

マナーを守って大阪万博を満喫したいですね♪

コメント