PR
スポンサーリンク

【大阪万博】ユスリカが大量発生!家族連れにおすすめ虫よけグッズ3選!

banpakumusiyoke エンタメ
スポンサーリンク

大阪万博会場でユスリカという虫が大量発生したと話題になっています。

どんな対策ができる?

梅雨の時期に入るとさらに増える可能性もあるので、特に家族連れの方は心配ですよね。

今回は、大阪万博へ行く際に虫から子どもを守るためにできる家族連れにおすすめのグッズをまとめました。

これから大阪万博へ行く予定の方は、ぜひ参考にしてください♪

スポンサーリンク

大阪万博に発生中のユスリカとは?

大阪万博で大量発生中のユスリカは、人を刺すような虫ではないようです

また、昼間よりも夕方以降の方がユスリカの活動は活発化するようです。

水辺や街灯の近くは特に多いかもしれません。

刺さないといっても「大量発生」しているので、ユスリカの死骸や体液が乾燥し粉末状になることで、空気中にまう可能性もあるそうです。

蚊や蜂のように刺さないといっても虫ですから、見ただけで気持ち悪いと思う方もいるのではないでしょうか。

食事中であればなおさら避けたいですよね。

SNS上では、「大屋根リング」や「静けさの森」、「ウォータープラザ」「ベンチ」などで特に目撃情報が多いようです。

赤ちゃんや子ども連れにおすすめの虫よけグッズ

大阪万博へ行く際に赤ちゃんや子ども連れにおすすめの虫対策をまとめました。

天気が悪い日や梅雨の時期に大阪万博へ行く予定の方はぜひ参考にしてください♪

おすすめ虫よけグッズ3選!

【おすすめ虫除けグッズ】

  • 無添加の虫よけスプレー
  • ベビーカーにつけるタイプの虫除け
  • 虫よけリング

無添加の虫よけスプレー

赤ちゃんや子どもに虫よけスプレーを使いたいと思ってもどれがいいか迷いませんか?

無添加の虫よけスプレーであれば、赤ちゃんや子どもへも使いやすいですよ♪

ベビーカーにつけるタイプの虫よけ

赤ちゃんをベビーカーに乗せている場合は、ベビーカーにつけられる虫よけがおすすめです。

晴れているときは、UVカットになっているので紫外線対策にもなりますよ♪

フレームがしっかりしているタイプの商品であれば、圧迫感が減ることで赤ちゃんが怖がる可能性が減りますね。

虫よけリング

虫よけリングは、手首や足首に巻くだけなので、簡単に虫よけ対策ができますね。

スプレーであれば、周囲を気にして使う必要がありますが、リングであれば場所に関係なく使えますよ♪

ベビーカーにつけて赤ちゃん用の虫よけ対策にするのもおすすめです。

大阪万博会場でのユスリカ対策まとめ

  • 大阪万博で大量発生中のユスリカは、人を刺すような虫ではないようだ
  • 昼間よりも夕方以降の方がユスリカの活動は活発化する可能性が高い
  • 赤ちゃんや子ども連れにおすすめの虫よけグッズ3選
  • 無添加の虫よけスプレーであれば赤ちゃんや子どもに使いやすい
  • ベビーカーにつけるタイプの虫よけであれば、紫外線対策にもなる
  • 虫よけリングは、手首や足首に巻くだけなので、簡単に虫よけ対策ができる

虫よけ対策をして、赤ちゃんや子ども連れであっても大阪万博を楽しみたいですね♪

コメント