PR

桑原志織の経歴や学歴は?通っていたピアノ教室や習いごとは何だった?

桑原詩織の経歴や学歴 エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年10月21日(火)にポーランドのワルシャワで開催の第19回ショパン国際ピアノコンクールで桑原志織さんが4位に入賞し話題となりました。

桑原志織さんの経歴や学歴は?

今回は、桑原志織さんの経歴や今後の活動など合わせて詳しく調査しました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

桑原志織がショパンコンクール2025で4位入賞し話題に!

桑原志織さんがショパンコンクール2025で4位に入賞し、話題となりました。

演奏プログラムや表現力も高く評価されたことで注目されています。

演奏した曲

  • 幻想ポロネーズ 変イ長調Op.61
  • ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調Op.11

ショパンコンクールといえば、2021年に反田恭平さんが2位となり話題になりましたね。

今回のショパンコンクール2025に注目していた方も多かったのではないでしょうか。

桑原志織さんは、小学生の頃からショパンコンクールに出ることが夢だったそうですよ♪

桑原志織の経歴や学歴は?通っていたピアノ教室や習いごとは何だった?

桑原志織さんの経歴や学歴などを簡単にまとめました。

経歴や学歴

【経歴】

2016年

  • マリア・カナルス国際(スペイン):第2位

2017年

  • ヴィオッティ国際(イタリア):第2位

2019年

  • 第62回ブゾーニ国際ピアノコンクール(イタリア):第2位、ブゾーニ作品最優秀演奏賞受賞

2021年

  • 第16回アルトゥール・ルービンシュタイン国際ピアノマスターコンクール(イスラエル):第2位

2025年

  • エリザベート王妃国際音楽コンクールファイナリスト
  • 第19回ショパン国際ピアノコンクール:第4位

桑原志織さんは、多くの大会で実績を残してきました

上の経歴からも桑原志織さんは日本を代表するピアニストであるとわかりますね♪

【学歴】

2014年

  • 東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻

2018年

  • 東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻:首席で卒業
  • ベルリン芸術大学大学院ソリストマスター課程:留学

2023年

  • ベルリン芸術大学大学院国家演奏資格課程:最終リサイタルにてオールドイツプログラムで最高点で卒業

桑原志織のプロフィール

【プロフィール】

  • 名前:桑原 志織(くわはら しおり)
  • 出身:東京都
  • 学歴:東京藝術大学、ベルリン芸術大学

桑原志織さんは4歳の頃からピアノをされていました♪

ピアノ以外にもバレエや水泳なども習っていたようです。

中学生の頃に数ある習い事の中からピアノを選択されました。

東京藝術大学を首席で卒業し、海外で活躍するピアニストへとなっていきました。

桑原志織の今後の活動は?

桑原志織さんは、今後もコンサートやリサイタルで活躍されていくと予想されます。

すでに桑原志織さんが2026年3月7~9日の「ウィリアム・ショート ファゴット・リサイタル」に出演されることが決まっています。

今回のショパンコンクール2025の結果を知り、桑原志織さんの演奏を直接聴きに行く方も多いのではないでしょうか。

コンサートには行けない場合はどうしたらいいの?

桑原志織さんは、下のようなCDも出されています。

小さいお子さんがいるなどコンサートやリサイタルに行けない方には特におすすめです。

CDであれば、ショパンコンクール2025で第4位入賞した桑原志織さんの演奏をゆっくり楽しめますね♪

まとめ

  • 桑原志織さんがショパンコンクール2025で4位に入賞
  • 数々の大会で実績を残してきた
  • 今後もコンサートやリサイタルで活躍

今後の桑原志織さんの活躍も楽しみですね♪

エンタメ
シェアする

コメント

error: クリックできません。